
創立50周年記念
昭和47年に創設された社会福祉法人畑中保育園は創立50周年を迎えました。
その時代の園舎や園庭、保育風景などたくさんの写真一枚一枚に歴史を感じ当時の記憶がよみがえり懐かしく思い出されました。
また、卒園児が立派な社会人としてそれぞれご活躍され、地域に貢献されている姿や、そのお子様達が入園してくださることは、保育に携わる私共には大きな励みになります。改めてたくさんの方々に支えられて、今日の畑中保育園があると感謝の思いでいっぱいです。
これからも将来を担う子どもたちの育成と地域の子育て支援の拠点としての保育園であり続けるよう全職員で努めてまいります。
【写真で見る保育園のうつりかわり】
昭和47年 分校を無償譲渡され創設
昭和49年 2階建て園舎新設 昭和63年 平屋建て園舎改築 昔の園庭
平成11年 わんぱくランド設置
平成12年 2階建て園舎改築と植樹
【季節を感じる園庭】
少しずつ植樹をし園にいながら舞い散るさくらの花びらを追いかけたり、ハナミズキの実を拾ったりと子ども達と一緒に季節を感じられるようになりました。
芝生の上では小さい子がハイハイしたり、よちよち歩いたり、寝転んだり、走り回ったりしています。
もみじの木のしたでは、小さい子を囲んで大きい子が声をかけにきます。真夏の暑さでも砂場の中央に立つけやきの木は涼しい木陰を作ってくれます。
ジャブジャブ池脇のどんぐりの木は、30年前に散歩で拾ってきたどんぐりを植えたものです。ジャブジャブ池は秋には落ち葉のプールになります。
2022年10月15日