防災食

アルバム

全職員が交代で、防災食 アルファ化米の作り方をレクチャーしました。説明書を読みあげ確認しながら行いました。実際に行う事で、非常時の対応がスムーズにいけるようにと思います。

幼児グループはそのアルファ化米をおにぎりにする様子を皆で見学しました。いつもご飯はどうやって作って食べている?の問いかけに「炊飯器」「鍋で」等意見が出ました。もし地震が起きて電気も火も使えなかったらどうしよう!そんな時のためにこのご飯があること。何の入れ物に入っている?などと話して行くと、「段ボール箱の中でご飯ができたの?」とびっくりしている子もいました。日頃からこのような訓練を心がけています。

メニューはアルファ化米のワカメおにぎりと、そのまま食べられる魚肉ソーセージ、牛乳でした。

今日の避難消火訓練は第2避難所の地蔵院まで行く計画でしたが雨天のため延期しました。もし、雨の時災害が起きたら・・・。考え、備えておく事はまだまだありますね。