5歳児 ゴミ拾いの様子

アルバム

毎年5歳児ゆりグループは、月に1回、園周辺の道や畑中神社公園のゴミ拾いをしています。軍手をして、トングなども活用して拾います。そしてゴミを分別する事も覚えます。5月はバス停付近にタバコの吸い殻が多く、子どもたちの感想にあがりました。6月は道にキュウリが落ちていて・・・。(笑)子どもたちは大喜び!今月のゴミ拾いの時も、宝探しのように何がおちているかな?と楽しみながら参加していました。

ゴミ拾いの後のおたのしみは、神社公園の遊具で遊ぶ事!最近見られなくなったシーソーは子どもたちに大人気です。重さの違いや、どうやったら危険に繋がるか!等も学んでいきます。